情報 2025/02/16 Sun 2/16 サイト改修のおしらせ先日に引き続き、サイトを改修しましたのでお知らせします。・いいねボタンの変更いいねボタンを表示するために[WP Ulike」というプラグインを使っていたのですが、海外製で翻訳も部分的にしかされず少し使いにくかったため、doさん で配布されているいいねボタンプラグインへ変更しました。ページ末尾に表示されるほか、任意でコメントも送れます!(以前と違い、ほかの人には見えません)これによりいったんいいね数がリセットされてしまうのだけが惜しいです。今までいいねをくださっていた方、ありがとうございました!よければこれからもよろしくお願いします。・コメント欄の撤去上記のいいねボタン変更により、いいね内にコメント機能(web拍手機能)がついたため、従来のコメント欄を撤去しました。見えなくなってしまいましたが、コメントくださっていた方、ありがとうございました!・カテゴリ表示をハッシュタグ風にカテゴリ表示が、もともとは「〇〇,〇〇」のようになっていて、少し簡素すぎる気がしたので、ハッシュタグ風に表示されるようにしました。機能は今まで通り使えますので、引き続きご活用ください。上記の3点の変更の結果、各投稿の下画面は画像のようになっています。これからも使いやすく色々変更していきたいと思いますので、ご意見ご要望などあればお気軽にwaveboxなどでお伝えください! favorite いいね ありがとうございます!
先日に引き続き、サイトを改修しましたのでお知らせします。
・いいねボタンの変更
いいねボタンを表示するために[WP Ulike」というプラグインを使っていたのですが、
海外製で翻訳も部分的にしかされず少し使いにくかったため、
doさん で配布されているいいねボタンプラグインへ変更しました。
ページ末尾に表示されるほか、任意でコメントも送れます!(以前と違い、ほかの人には見えません)
これによりいったんいいね数がリセットされてしまうのだけが惜しいです。
今までいいねをくださっていた方、ありがとうございました!
よければこれからもよろしくお願いします。
・コメント欄の撤去
上記のいいねボタン変更により、いいね内にコメント機能(web拍手機能)がついたため、
従来のコメント欄を撤去しました。
見えなくなってしまいましたが、コメントくださっていた方、ありがとうございました!
・カテゴリ表示をハッシュタグ風に
カテゴリ表示が、もともとは「〇〇,〇〇」のようになっていて、
少し簡素すぎる気がしたので、ハッシュタグ風に表示されるようにしました。
機能は今まで通り使えますので、引き続きご活用ください。
上記の3点の変更の結果、各投稿の下画面は画像のようになっています。
これからも使いやすく色々変更していきたいと思いますので、
ご意見ご要望などあればお気軽にwaveboxなどでお伝えください!